1
近頃、仕事で武蔵野市の各家庭におじゃまして、キッチンのコンロ下を
覗きガス栓を点検している。
こんなこと (ほとんどアポなしに近い状態で他人の家を訪問すること)は
初めてなので、最初はとても不安だった。
現在50件(不在込み)も回るとだいぶ慣れてはきたが、まだまだ鬼が出る
か、蛇が出るか。ゴミ屋敷にあたった人もいる。
ところで武蔵野市の北側はとても閑静な住宅地、歩いていても気分がい
いのだが、駅前に近づいたところですごい物を見つけた。
それはParcoと目と鼻の先のOSHMAN'S前にあった。木造の鐘楼のよう
な物を備えた、そのほぼ廃屋近い建物は現在も使用中のようでもあったが
歴史を感じさせる風合い中、保存状態がものすごく悪いといった感じである。
だが裏側には新しい民家がくっついて建っている。こんな物を見せられると
勝手にいろんなことを想像してしまう。
・ものすごい頑固なおじいちゃん
・息子夫婦との関係
・売ったらいくら
・元は何屋 等々

【 写真には映っていないが、実物はもっとすごい(面白い)】

【左側が鐘楼のようなもので、木に隠れてはいるがその上まである】
覗きガス栓を点検している。
こんなこと (ほとんどアポなしに近い状態で他人の家を訪問すること)は
初めてなので、最初はとても不安だった。
現在50件(不在込み)も回るとだいぶ慣れてはきたが、まだまだ鬼が出る
か、蛇が出るか。ゴミ屋敷にあたった人もいる。
ところで武蔵野市の北側はとても閑静な住宅地、歩いていても気分がい
いのだが、駅前に近づいたところですごい物を見つけた。
それはParcoと目と鼻の先のOSHMAN'S前にあった。木造の鐘楼のよう
な物を備えた、そのほぼ廃屋近い建物は現在も使用中のようでもあったが
歴史を感じさせる風合い中、保存状態がものすごく悪いといった感じである。
だが裏側には新しい民家がくっついて建っている。こんな物を見せられると
勝手にいろんなことを想像してしまう。
・ものすごい頑固なおじいちゃん
・息子夫婦との関係
・売ったらいくら
・元は何屋 等々


■
[PR]
▲
by asanuma6
| 2006-06-11 14:03
| JOB
▲
by asanuma6
| 2006-05-27 20:18
| JOB
1